
エドワ-ド・ホッパ-
2020.08.21
「短編画廊」 夏休みに読んだ一冊です。エドワ-ド・ホッパ-の17の絵から生まれた17の短編集。1枚の絵からこんな物語が生まれるなんて、、、 ホッパ-の絵とともに作家のイマジネ-ションが感じられる1冊です。今後ホッパ-の絵を見た時、この物語が見えるんだと思うと、楽しみです。絵から感じる、孤独と他者と交われない何か。読んだ後の余韻がこれと同じように感じた作品が多かったです。 ... [more]
2020.08.21
「短編画廊」 夏休みに読んだ一冊です。エドワ-ド・ホッパ-の17の絵から生まれた17の短編集。1枚の絵からこんな物語が生まれるなんて、、、 ホッパ-の絵とともに作家のイマジネ-ションが感じられる1冊です。今後ホッパ-の絵を見た時、この物語が見えるんだと思うと、楽しみです。絵から感じる、孤独と他者と交われない何か。読んだ後の余韻がこれと同じように感じた作品が多かったです。 ... [more]
2020.08.03
戸建てリノベが完成し竣工写真を撮ってもらいました。撮影は写真家、飯田耕治さんです。谷中でギャラリ-「スタイケンtokyo」を開いてます。6年になりますが、こちらのギャラリ-の設計も手掛けました。スタイケンでは、壁面に硬質木片セメント板を使っています。思い起こすと僕の木毛セメント板好きはここからです。今回のAoiの玄関の天井でも使っていて、壁の色合いと相俟って、とてもいい雰囲気になりました。 ... [more]
2020.07.12
少し前になりますが、東京国立近代美術館で開催されている「ピータ-・ドイグ」展へ行きました。不思議な風景を描く画家で、静かな空とパ-スの先に吸い込まれそうな「ラペ-ル-ズの壁」に魅了されました。この絵の手前にベンチが置いてありそこでいつまでも見ていたい絵です。個人的な映画の上映会のためのドロ-イングも楽しく、stranger than paradiseは色とタッチがかっこいい作品ですが、気狂いピエロ... [more]
2020.06.28
5月/6月と中止していた相談会を再開します。再開にあたってコロナウィルス感染を考慮し、マスクの着用や、こちらでアルコ-ル除菌等を用意いたしますので、お使いください。 無料の住宅相談会です。ご予約いただいた1組限りなので、他の方に気兼ねする事なくお話を伺えます。 またゲストハウス(旅館業取得)の設計も行っており、そちらの相談も受付けています。 家づくりをどこに依頼したらいいのかわからない ... [more]
2020.06.15
6月13日発売のrelife+(リライフプラス)No.37に津田沼ノマドが掲載されました。昨年に続き再登場です。今回はリノベの工事費についてです。よろしければご覧ください。 relife+のwebマガジン 日刊sumaiにも掲載されています。 https://sumaiweb.jp/articles/194324?cx_clicks_haiken=title_2 コロナの影響で家で過ごす... [more]