家づくりの流れ
ご相談を頂いてから設計監理契約を経て
着工、お引渡しにいたるまでの流れをご説明します。
相談
- まずは、気軽にすまいに関するお話を
聞かせてください。
当事務所の実例や考えをご説明します。
この段階での費用は、いただきません。 - 計画案作成を希望される場合は現地視察、
役所での法規制、確認後に要望を
お聞きして作成に入ります。
1ヶ月程時間をいただき、費用は7万円です。

プレゼンテ-ション
- 図面と模型を用いて説明いたします。
- プレゼンを気に入っていただけたら
当事務所と設計監理契約を結んで頂きます。

設計監理契約
- 設計監理料について
- ・新築工事の場合は
工事費の10%+構造設計料。
・改修工事の場合は工事費の11%。
(但し改修工事の設計料は30万円からとなっております。)

図面作成
- 基本設計
- 計画案で提案したイメ-ジをもう少し具体的に図面化してご説明します。
- 実施設計
- 見積りや工事に必要な図面を作成します。

見積り
- 工事施工業者に見積りを依頼します。
- 見積りの内容が適正か確認し予算と仕様の
調整を行います。

工事請負契約
- 工事施工者と契約を交わしていただきます。
- その後、建築確認申請を提出します。
確認申請料は別途いただいております

着工
- 工事監理
- 1週間に1度を目安に現場に行き、図面通りに
工事が行われているか確認します。
