相談会(11月、12月)のお知らせ

2024.10.30

早いもので今年最後の相談会(11月、12月)になります。 無料の相談会で、ご予約いただいた方1組限りなので他の方に気兼ねする事なくお話を伺えます。 家づくりをどこに依頼したらいいのかわからない 新築、建替えを検討中 戸建、マンションのリノベ-ションを検討中 ゲストハウス、飲食店を検討中 建築家のつくるすまいについて知りたい、などなど リラックスした気分で気軽にお越しください。... [more]

  

Stock&Renovation2024

2024.10.16

「Stock&Renovation2024」というリノベ-ションに関するサイトで当事務所が設計した「吉祥寺の家」が HINT01「リスペクトを込めて限りなく既存を生かす」という事例で掲載されています。住宅が持っている魅力を最大限、効果的に見せるというのもリノベーションの魅力のひとつだと思います。この住宅では室内に奥行と眺めをもたらしている出窓と白い鉄骨の梁が印象的でした。出窓はガラス面の透過性とラ... [more]

  

曳舟ゲストハウス竣工写真⑥

2024.09.30

古い木造住宅の空き家部分を1棟貸しのゲストハウスにリノベ-ションしたプロジェクト。 【客室3】 畳8畳と1間の押入、床の間を客室にリノベ-ション。和室は1つ作りたいとの要望から、障子と襖に囲まれて布団で寝る部屋を作りました。畳の上で横になるのは気持ちいいいですよね。この部屋では白い天井に開口を設けて、古い小屋組を1つの景色として眺められるようにデザインしました。天井の高低差や新旧の材質の質感と... [more]

  

曳舟ゲストハウス竣工写真⑤

2024.09.12

古い木造住宅の空き家部分を1棟貸しのゲストハウスにリノベ-ションしたプロジェクト。 【客室2】 畳6畳と1間半の押入をフロ-リング張りの客室にリノベ-ション。眺めをテーマにしていて、この部屋ではヘッドボードの手前に開口のある壁を立てて内部の色を切り取りました。ヘッドボードには部屋から見えない位置にコンセントを設けて枕元で携帯を充電できます。また間接照明で光の演出を行っています。この部屋にはもう... [more]

  

曳舟ゲストハウス竣工写真④

2024.09.02

古い木造住宅の空き家部分を1棟貸しのゲストハウスにリノベ-ションしたプロジェクト。 【客室1】 建物は街の喧騒を感じる開発された姿と建物が密集して建っている下町と異なる2つの街に面しています。この2つの都市空間をゲストに部屋から見てもらいたいと思い、この部屋では下町の姿を切り取りました。この景色をメインに落ち着いた空間を作るため、小上がりを作りベッドではなくマットレスを置き、照明をスタンドと長... [more]

Archive

長久保健二設計事務所
千葉県船橋市田喜野井4-29-8-305 tel: 047-778-5371
copyright © 2025 KENJI NAGAKUBO