
FRENCH DISPATCH
2022.02.03
ウェス・アンダ-ソンのフレンチ・ディスパッチを見ました。 フレンチ・ディスパッチとは人気のある雑誌で、その編集長の急死により廃刊が決まります。最終号に取り上げる記事の内容を我々に見せるという映画です。とにかく字幕を読む時間がないくらい、魅力的な映像の連続で、絵画をみているようです。美術的な映像だけでなく、そこにユーモアが表現されているところが本当にウェスの素晴らしいところだと思います。 ベニチ... [more]
2022.02.03
ウェス・アンダ-ソンのフレンチ・ディスパッチを見ました。 フレンチ・ディスパッチとは人気のある雑誌で、その編集長の急死により廃刊が決まります。最終号に取り上げる記事の内容を我々に見せるという映画です。とにかく字幕を読む時間がないくらい、魅力的な映像の連続で、絵画をみているようです。美術的な映像だけでなく、そこにユーモアが表現されているところが本当にウェスの素晴らしいところだと思います。 ベニチ... [more]
2022.01.11
しばらく中止していた相談会のお知らせです。 無料の住宅相談会で、ご予約いただいた1組限りですので、他の方に気兼ねする事なくお話を伺えます。 またゲストハウスや飲食店の設計も行っており、そちらの相談も受付けています。 コロナウィルス感染を考慮しマスクの着用や、こちらでアルコ-ル除菌等を用意いたしますので、お使いください。 家づくりをどこに依頼したらいいのかわからない 新築、建替えを検討... [more]
2022.01.04
明けましておめでとうございます。 快晴が続き気持ちの良いお正月、皆さんはどのように過ごされましたか。 「土浦の窓」のお客さんから写真が届きました。猫たちが階段状の本棚を上り梁上まで行った写真です。ひと安心です。人も猫もこのすまいを楽しんでほしいと願っています。再会が楽しみです。 本年もよろしくお願いします。 ... [more]
2021.12.26
土浦の窓が完成したので竣工写真を撮ってもらいました。撮影は湯原慎一郎さんです。 この住宅は木造平屋のリノベ-ションで、本を読みたくなるような窓辺、庭を見たり昼寝をしたくなるような陽だまりの畳の間。そこで何かをしたくなるような身体的行為を誘う場所を作ることを考えました。 また、すまいのワンシ-ンや既存の壁を切り取り、すまいの中で絵をみるような眺め、景色。そんな窓を目指しました。 ... [more]
2021.12.02
完成間近の土浦の窓です。 ピクチャレスクな窓や、大きなスペ-スから見る、切り取られた小さな和室。魅力的な眺めが生まれそうです。 あとは、猫たちがステップ状の本棚を登ってくれることを願います。 笑) ... [more]